灯台の知られざる話や人と地域の魅力を伝える演劇『「わたしの人生の物語、つづく。」塩屋埼灯台編』上演
2025/07/04
福島県いわき市のまちのシンボルとして地元の人々に親しまれている塩屋埼灯台を舞台にした演劇『「わたしの人生の物語、つづく。」塩屋埼灯台編』が、7月13日(日)に上演されます。
今回「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて塩屋埼灯台活性化プロジェクト実行委員会が上演する「塩屋埼灯台編」は、いわき市内の各地域を訪れ、そこに住む方から人生の物語を受け取り、演劇を通して届けてきた「劇団ごきげんよう」が出演。物語は、海を航行する船や地域のために灯台に住み込んで光を守った人や、現代に至ってその思いを受け継ぎ、大事に思う人たちに話を聞いて作り上げられ、灯台の知られざる話や、人と地域の魅力がたくさん詰まった作品となっています。
【公演概要】
演劇タイトル:「わたしの人生の物語、つづく。」塩屋埼灯台編
日時:2025年7月13日(日)※2回上演
1回目 11:00開演(10:30開場)
2回目 14:00開演(13:30開場)
会場:豊間中央集会所(福島県いわき市平豊間下町149-2)
料金、予約:無料(全席自由)。予約不要
演出:永山智行
出演:劇団ごきげんよう
企画製作:いわき演劇クラブ、とよまの灯台倶楽部
詳しい情報はPR TIMESの記事よりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000161057.html