野島埼灯台再建100周年記念「灯台夜間特別開放&星空観察会」参加者募集

2025/07/07

房総半島最南端に位置する野島埼灯台(千葉県南房総市)で2025年8月15日(金)、灯台再建100周年を祝うイベント「灯台夜間特別開放&星空観察会」が開催されます。

野島埼灯台は、1923年9月1日の関東大震災で一度倒壊しましたが、その後再建され、1925年8月15日に再点灯しました。白亜で八角形の美しい外観が特徴で、展望台からは太平洋の雄大な景色を一望できます。また、星空スポットとしても知られ、昼夜問わず楽しめる魅力的な観光地です。

本イベント参加者は灯台点灯開始の観察、灯台資料室・レンズの見学や、専門家による天体望遠鏡と双眼鏡を使った星空観察が楽しめます。

参加料は、大人(中学生以上)4980円、地元の方2980円、小人(小学6年生以下)1980円。参加特典として、再建100周年を記念したノベルティ(オリジナルポストカード、オリジナル燈の守り人缶バッジ、南房総オリジナル星座早見)がもらえます。

参加には事前申し込みが必要です。お申し込みは、イベント概要の「参加方法」に記載のURLから行ってください。

【イベント概要】

<開催日時>
2025年8月15日(金)18時~20時15分(受付開始18時~)

<会場>
野島埼灯台(千葉県南房総市白浜町白浜630)

<アクセス>
・JR内房線館山駅下車
 館山駅~(日東バス)~野島埼灯台口下車(約35分)、徒歩約10分
 館山駅~(JRバス関東)~野島埼灯台口下車(約50分)、徒歩約10分
・JR内房線千倉駅駅下車
 千倉駅~安房白浜駅(バス)約30分、徒歩20分

<プログラム>
灯台解説を聞きながらの灯台点灯開始の観察、灯台資料室・レンズの見学、望遠鏡メーカースタッフによる天体望遠鏡と双眼鏡を使った星空観察会
※星空観察は気象状況によりご覧いただけない場合があります。星空観察ができない場合でも返金はありません(野島崎灯台内の灯室は、雨天時でも見学可)

<参加料>
小人(小学6年生以下)1980円
大人(中学生以上)4980円
地元の方 2980円

<参加特典>
再建100周年記念ノベルティをプレゼント
・オリジナルポストカード
・オリジナル燈の守り人缶バッジ
・南房総オリジナル星座早見

<参加方法>
参加条件などをご確認の上、下記よりご応募ください。
https://asobitabi.enjoyboso.jp/program/detail.html?CN=407796
※募集締切は出発日の2日前まで
※定員15名。先着順で受付

なお、本イベントの広報は、野島埼灯台利活用プロジェクト委員会が「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて行います。

イベントに関する詳細情報は以下のPRTIMES記事をご確認ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000161057.html