新たな灯台利活用モデル事業2025採択事業ニュース
2025/08/26
日本財団「海と灯台プロジェクト」の一環として、灯台の様々な利活用モデルを創出することで灯台の存在価値を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目指す「新たな灯台利活用モデル事業」。本ページでは、2025年度採択した15事業に関するニュースを随時お知らせします。
2025年度 新たな灯台利活用モデル事業のwebページはこちら
今後のイベント・企画情報
<8月>
・8月21日(木) 入道埼灯台 体験ツアー勉強会
・8月22日~10月26日までの毎週金土日 大間埼灯台 クルーズ運航
・8月28日(木) 碁石埼灯台 有識者検討会
<9月>
・9月20日(土)~22日(月) 鼠ヶ関灯台 鼠ヶ関灯台100周年記念祭
・9月20日(土)~21日(日) 大間埼灯台 モニターディープツアー
・9月27日(土) 入道埼灯台 灯台石焼フェス&体験ツアー
・9月下旬 御前埼灯台・御前岩灯台 プレスカンファレンス
<10月>
・10月4日(土) 安乗埼灯台 灯台イベント
・10月4日(土)または5日(日) 門脇埼灯台 ボイスフレンド体験プログラム
・10月25日(土)~11月3日(月祝) 初島灯台 宝探しイベント
・10月後半 碁石埼灯台 教育プログラム体験ツアー
・10月 雄島灯台 ガイドツアー①
・10月~11月 岩崎ノ鼻灯台 癒し体験イベント
<11月>
・11月 雄島灯台 ガイドツアー②
・11月2日(日) 長尾鼻灯台 AOYA TODAY FES
・11月2日(日) 御前埼灯台・御前岩灯台 灯台イベント②
・11月7日(金)(仮) 門脇埼灯台 ボイスフレンド周遊企画
・11月末 大関酒造今津灯台 モニターツアー
<12月>
・12月12日(金)~25日(木) 能取岬灯台 クリスマスイベント
・12月 雄島灯台 ガイドツアー③
事業別ニュース
▪調査検証コース
【碁石埼灯台(岩手県大船渡市) 碁石埼灯台利活用プロジェクト】
【鼠ヶ関灯台(山形県鶴岡市) 鼠ヶ関灯台利活用プロジェクト】
【岩崎ノ鼻灯台(富山県高岡市) 伏木エリア魅力発掘プロジェクト】
【雄島灯台(福井県坂井市) 雄島地区灯台利活用プロジェクト】
【初島灯台(静岡県熱海市) 初島灯台コンテンツツーリズム調査検証プロジェクト】
【御前埼灯台・御前岩灯台(静岡県御前崎市) 御前埼灯台 光でつなぐプロジェクト】
【大関酒造今津灯台(兵庫県西宮市) 今津灯台歴史文化再発見プロジェクト】
・日本最古の現役灯台「大関酒造今津灯台」が未来へ灯す新たな光
~西宮の酒文化と歴史の再発見をめざすプロジェクトが始動~
▷ニュースリリース(PR TIMES)
▪利活用実施コース
【能取岬灯台(北海道網走市) 能取岬灯台利活用プロジェクト】
【大間埼灯台(青森県大間町) 本州最北端リブランディング事業】
【入道埼灯台(秋田県男鹿市) 入道埼灯台利活用推進事業】
【門脇埼灯台(静岡県伊東市) 門脇埼灯台利活用推進プロジェクト】
・「門脇埼灯台による伊東エリアの観光活性化事業」を開始
▷ニュースリリース(PR TIMES)
【安乗埼灯台(三重県志摩市) 安乗埼灯台利活用推進事業】
【長尾鼻灯台(鳥取県鳥取市) 青谷長尾鼻灯台利活用八良い(弥生)事業】