2025年11月1日~8日『旅する灯台パフェ』展 開催(東京都港区)

2025/10/17

日本財団「海と灯台プロジェクト」を運営する一般社団法人海洋文化創造フォーラムは、「海と灯台ウィーク2025」キャンペーンの一環として、「灯台記念日」の11月1日から8日までの8日間、ソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」(東京都港区)にて、『旅する灯台パフェ』展を開催します。

全国に約3000基ある灯台には、実は、さまざまな個性があります。今回はその中から5基の灯台を選び、その特徴や魅力についての解説に加え、灯台を擬人化したキャラクター「燈の守り人」とのコラボ展示を実施。灯台のキャラクターたちが登場する音声ドラマや、記念撮影が楽しめるフォトスポットも開設します。さらに、灯台をベースに開発した、甘く美しい「灯台パフェ」の提供も。見て、聞いて、食べて——灯台をまるごと味わう体験をお楽しみください。

【『旅する灯台パフェ』展 実施概要】

・期間:2025年11月1日(土)~11月8日(土)

・開館時間:土〜月曜日 11:00-18:00
      火〜金曜日 11:00-23:00

・入場料:無料 ※パフェを含む飲食物は別途料金がかかります

・会場:ソーシャルイシューギャラリー「SIGNAL」

・所在地:東京都港区虎ノ門1丁目2-11 The ParkRex TORANOMON 1F

・電話番号:03‐6205‐8220

・WEBサイト:https://signing.co.jp/signal/

・公式Instagram:https://www.instagram.com/signal_socialissuegallery/

・電車 : 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A2出口から徒歩5分

    東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 2a出口から徒歩3分

Google map https://goo.gl/maps/qvQkChSzmWnkVmwY6

・特集する5つの灯台
神威岬灯台(北海道積丹町)・日和山灯台(北海道小樽市)・観音埼灯台(神奈川県横須賀市)・御前埼灯台(静岡県御前崎市)・室戸岬灯台(高知県室戸市)

・提供パフェの例(イメージ)

日和山灯台(北海道小樽市)

赤と白のストライプが可愛らしい日和山灯台。パフェでは、名産品である赤ワインでつくった寒天とヨーグルトクリームをミルフィーユ状に重ね、灯台カラーを表現。レンズ部分には小樽の海を語る上で欠かせない「ニシン漁」で使われたガラスの浮き玉をイメージしたチェリーをのせました。

※5種のパフェはそれぞれ数量限定での提供となり、

価格は一律1,200円(税込)です。

※『旅する灯台パフェ』展は、11月1日「灯台記念日」から8日までの「海と灯台ウィーク2025」キャンペーンの一環です。
→「海と灯台ウィーク2025」公式サイトはこちら