2024年度「新たな灯台利活用モデル事業」尻屋埼灯台の取り組み成果が公開されました

2025/04/01

青森県東通村の尻屋埼灯台活用協議会は、海と灯台プロジェクト「新たな灯台利活用モデル事業(2024年度)調査検証コース」の助成を受けて取り組んだ「夢みる尻屋埼灯台事業」の成果や今後の展望を公表しました。

本事業では、旧斗南藩士が関わっていた灯台建設の歴史を掘り起こす基礎調査やワークショップ、観光モニターツアー、動画制作、ガイドツアーなどを通じて地域の魅力を再発見しました。また、イベント時の食べ歩き需要などを想定し、新名物「尻屋埼灯台肉まん」を開発。東通牛と村内産マコモダケを使用し、地元資源の新たな魅力発信と尻屋埼灯台の認知度向上の両立を図りました。

今後は、尻屋埼灯台点灯150周年と「灯台ワールドサミット」開催を迎える2026年を見据えて地域連携と観光施設の整備を進め、灯台を中核とした持続可能な観光モデルの確立を目指すとしています。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。

調査検証報告書(PDF)

▼報告動画