2024年度「新たな灯台利活用モデル事業」門脇埼灯台の取り組み成果が公開されました

2025/04/01

静岡県伊東市の門脇埼灯台観光推進コンソーシアムは、海と灯台プロジェクト「新たな灯台利活用モデル事業(2024年度)調査検証コース」の助成を受けて取り組んだ「門脇埼灯台利活用推進プロジェクト」の成果や今後の展望を公表しました。

同事業では、音声MR技術を活用した「イマーシブツアー」の実証実験を通じて、門脇埼灯台とその周辺地域の観光活性化を図りました。ツアーには17名が参加し、満足度94.1%、再来訪希望100%と高評価を得ました。また、地元の文化や歴史を反映したキャラクター「門脇埼灯台」を活用し、限定グッズの販売やプロモーション動画の制作を行いました。観光客の誘致に向けた告知活動や自治体との連携体制の構築も進み、灯台を中心とした観光回遊性の向上と認知度拡大が図られました。今後は、教育機関との連携や他地域の灯台との協働、多言語対応・有料化によるソリューション価値の向上を目指し、門脇埼灯台を「歴史と未来をつなぐ観光拠点」として発展させていく計画です。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。

調査検証報告書(PDF)

▼報告動画