2024年度「新たな灯台利活用モデル事業」室戸岬灯台の取り組み成果が公開されました
2025/04/01
高知県室戸市の室戸岬灯台・旧官舎及び周辺敷地利活用共同体は、海と灯台プロジェクト「新たな灯台利活用モデル事業(2024年度)調査検証コース」の助成を受けて取り組んだ「室戸岬灯台及び旧官舎の宿泊事業化に向けた実証事業」の成果を公表しました。
同事業では、日本一の光達距離を誇る室戸岬灯台と旧官舎を活用し、地域の歴史・文化・自然を五感で体験できる宿泊施設の実現に向けた調査検証を行いました。
灯台と旧官舎、および地域の強みと課題について分析を行い、灯台の点灯見学やジオパーク体験、地元食材を用いた料理、波音を聞きながら心を休める体験など、多様な地域コンテンツを活かした付加価値の高い滞在型施設という方向性を導き出しました。また、法的制約や建築・設備面の課題に対する対策も検討し、運営体制では地域や民間との連携の枠組み作りについても検討を進めました。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
▼報告動画