2024年度「新たな灯台利活用モデル事業」佐田岬灯台の取り組み成果が公開されました
2025/04/01
愛媛県西宇和郡伊方町の佐田岬灯台利活用推進コンソーシアムは、海と灯台プロジェクト「新たな灯台利活用モデル事業(2024年度)利活用実施コース」の助成を受けて取り組んだ「佐田岬灯台利活用推進プロジェクト」の成果や今後の展望を公表しました。
同事業は、アクセス面で課題を抱える佐田岬灯台の官舎跡地の活用に向け、その手前に中継拠点施設を整備する構想を掲げており、今年度はその2拠点を一体化して整備するための具体的な事業計画策定を進めました。
また、地元の高校(愛媛県立三崎高校)と連携した絶景カフェ「せんたん珈琲」の運営や、ご当地検定「佐田岬燈人検定」を実施し、佐田岬灯台に関わる人材「燈人(あかりびと)」の育成を進めました。さらに、11月には灯台周辺で「渚のエメラルドマルシェ」を開き、灯台と官舎跡地活用の可能性を探りました。今後は「せんたん珈琲」や「燈人検定」の自走化を目指しつつ、引き続き官舎跡地の活用に向けて検討を進めていく方針です。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
▼報告動画