「灯台FES日御碕2025」開催、神々が集う出雲の灯台に2,600人が来場
2025/10/16
島根県出雲市の日御碕灯台で、地域をあげた灯台イベント「島根マツダ Presents 灯台FES日御碕2025~神コレ 神様だって楽しみたい!~」が10月5日(日)に開催されました。石造灯台として日本一の高さを誇る同灯台のふもとに2,615人が集まり、音楽やグルメ、コスプレを通じて灯台の新たな魅力を楽しみました。
「灯台FES日御碕」は2023年に始まり、今年で3年連続の開催となります。昨年は豪雨災害による道路寸断で実施が危ぶまれましたが、地域の団結と「復興」をテーマに無事開催へとこぎつけました。今年はさらに内容を拡充し、周辺の海岸を清掃する「海ごみクリーンウォーク」から多彩なステージ、「神コレ(神様コスプレコンテスト)」まで、さまざまなプログラムが用意されました。
「神コレ」は出雲神話をテーマにした新企画で、県内外から8人のコスプレイヤーが出場しました。審査委員長は、出雲市出身のコスプレイヤー・なほぽよさん。出場者は灯台前に設置された特設ランウェイを歩き、創意工夫を凝らした衣装を披露しました。
優勝したのは出雲市出身の19歳女性で、出雲観光ポスターへの出演権を獲得。なほぽよさんの撮影会も実施され、イベントを盛り上げました。
この投稿をInstagramで見る
▲因幡の白兎の神話で知られる大国主命をイメージしたコスプレで参加したなほぽよさん
ステージでは、地元高校のダンス部やマーチング部がパフォーマンスを披露。ご当地キャラクター「しまねっこ」やご当地ヒーロー「カミアリージャー」も登場し、会場を沸かせました。地元有志による「ミサキバーガー」「灯台クッキー」など、灯台にちなんだフードも販売されました。
来場者からは「コスプレ大会は山陰では珍しく、また開催してほしい」「来年以降も継続して開催してほしい」「朝のごみ拾いから昼のFESが一連になっていて、幅広い活動ができた」といった声が寄せられたそう。伝統ある灯台と神話の舞台を生かした地域発の文化イベントとして、今後の展開にも期待が高まります。
<リンク>
灯台FES日御碕2025公式
https://toudai-fes-hinomisaki.com/
~神コレ 神様だって楽しみたい!~島根マツダPresents 灯台FES日御碕2025を開催しました!(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000305.000161057.html