ホーム
海と灯台プロジェクトとは
海と灯台のまち
灯台の可能性
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台ウィーク
海と灯台ニュース
ホーム
海と灯台ニュース
海と灯台ニュース
#海と灯台プロジェクト
レポート
2023/11/27
「遺産としての灯台のゲノムを生かす」~「海と灯台サミット2023」海と灯台学研究の体系化に関する講演
海と灯台サミット
海と灯台プロジェクト
海と灯台学
MORE
レポート
2023/11/22
音楽・グルメ・アートなど幅広いコンテンツで新たなスタイルの灯台観光を提案する『灯台FES日御碕2023』を開催しました【島根県出雲市 出雲日御碕灯台】
出雲日御碕灯台
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/11/21
11月25日(土)BS朝日にて放送決定!灯台と文学の可能性を直木賞作家らが語らう「灯台を讀む~小説家たちが照らす 灯台の未来~」
海と灯台ウィーク
海と灯台サミット
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/11/21
新たな灯台利活用モデル事業2023採択事業 最新ニュース
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/11/17
歌が彩る歴史と絶景~人気作家がつづる灯台巡り紀行~【北海道江差町 鴎島灯台】
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
鴎島灯台
MORE
レポート
2023/11/10
「海と灯台サミット2023」を開催!有識者や全国各地の自治体・企業担当者などが「海と灯台との未来」を語り合いました
海と灯台ウィーク
海と灯台サミット
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/11/09
「海と灯台ウィーク2023」ご参加ありがとうございました!
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/11/01
全国各地で灯台の魅力発信!「海と灯台ウィーク」開催中(11月1日~8日)
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/10/25
全国で灯台の魅力を楽しめるイベント開催 SNS投稿も募集 11月1日「灯台記念日」からの8日間は「海と灯台ウィーク」
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/10/16
【投稿募集】クチコミ、写真、イラスト、短歌…灯台にまつわるコトなんでも!X(旧Twitter)灯台っていいよね!投稿キャンペーン
Xキャンペーン
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/10/06
灯台の新たな価値創造と地域の伝統文化を次世代へ繋ぐイベント『灯台キャンプ×沢崎まつり』を開催しました【新潟県佐渡市 沢崎鼻灯台】
新たな灯台利活用モデル事業
沢崎鼻灯台
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/9/20
2023年度「新たな灯台利活用モデル事業」の採択について
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/9/20
厳しい海と共に生きる~人気作家がつづる灯台巡り紀行【北海道積丹郡積丹町 神威岬灯台】
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
神威岬灯台
MORE
お知らせ
2023/9/13
週3日活動/半年で150万円支給!住居・キャンピングカー付き!野間埼灯台をPRする“現代版 灯台守”を募集
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
野間埼灯台
MORE
レポート
2023/8/18
「灯台の活用で共創型の観光まちづくりを」~2023年「海と灯台のまち会議」灯台とヘリテージツーリズムに関する講演
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/8/16
てっぺんより望む~人気作家がつづる灯台巡り紀行~【島根県出雲市 出雲日御碕灯台】
出雲日御碕灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/8/01
「灯台の魅力発信にご当地カードの活用を」~2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関するアイディア発表
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/7/25
灯台の父は今も~人気作家がつづる灯台巡り紀行~【島根県松江市 美保関灯台】
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
美保関灯台
MORE
レポート
2023/7/13
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関するアイディア発表~津軽海峡フェリー
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
イベント
2023/7/11
普段は行けない断崖絶壁の先端で灯台を見上げる「敷地一般公開」【北海道室蘭市 チキウ岬灯台】
海と灯台プロジェクト
海上保安庁
MORE
イベント
2023/7/05
灯台を目指して絶景ラン!「オホーツク網走マラソン」エントリー締切間近【北海道網走市 能取岬灯台】
イベント
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
能取岬灯台
MORE
レポート
2023/6/29
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する事例発表~北海道鴎島灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/26
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する事例発表~和歌山県潮岬灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/22
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する事例発表~鳥取県長尾鼻灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/16
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する事例発表~北海道恵山岬灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/16
2023年「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する事例発表~愛知県野間埼灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/15
2023年「海と灯台のまち会議」イントロダクション要旨~日本財団 海野光行常務理事
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/15
明治初期の面影を残す文化財灯台が3年半ぶりに一般公開 【和歌山県和歌山市 友ケ島灯台】
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
コラム
2023/6/15
100年先の未来を希望の光で照らす「銚子灯台コーラ」【千葉県銚子市 犬吠埼灯台】
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/6/09
海を照らして船を導く存在から、地域を照らして人を導く存在へ【海と灯台のまち会議】を開催しました!
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/6/01
2023年度「新たな灯台利活用モデル事業」の公募について(応募受付期間 2023年6月1日~7月7日)
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/5/26
灯台利活用に関する調査研究の報告(2022年度)
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/5/16
初点灯から150年、地域一体となって活用に取り組む「参観灯台」【三重県志摩市 安乗埼灯台】
参観灯台
安乗埼灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/5/12
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』最新作が縦読み漫画で先行配信
海と灯台プロジェクト
燈の守り⼈
MORE
レポート
2022/12/07
海と灯台ウィークに開催!期間限定灯台カフェ&市民集合撮影会【山形県鶴岡市 鼠ヶ関灯台】
イベント
山形県
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
鼠ヶ関灯台
MORE
レポート
2022/11/28
「灯台に行きたいと思ってもらえたら成功」灯台の魅力と可能性を掘り下げる「海と灯台サミット2022」実施レポート
海と灯台ウィーク
海と灯台サミット
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2022/11/28
132年稼働中!恵山岬灯台の歴史、魅力、トリビアを学ぶガイドウォーク開催【北海道函館市・恵山岬灯台】
北海道
地元発信
恵山岬灯台
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
イベント
2022/10/14
灯台の魅力と利活用を他分野視点で語り合おう!「海と灯台サミット2022」11月5日開催へ 当日は全国へ向けてライブ配信
イベント
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
MORE
イベント
2022/3/25
「歴史的にも、文化的にも、地政学的にも、灯台を検証し残してもらいたい」海と灯台フォーラム 2021開催レポート【前編】
中村獅童の灯台見聞録
出雲日御碕灯台
日本財団
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
海上保安庁
灯台の利活用の可能性
MORE
レポート
2021/3/16
「海と灯台のまち」最新の取り組みを発表!海と灯台プロジェクト連携会合2020(後編)
入道埼灯台
海と灯台プロジェクト
野間埼灯台
飯岡灯台
MORE
レポート
2021/3/11
「海と灯台のまち」最新の取り組みを発表!海と灯台プロジェクト連携会合2020(中編)
モデル事業
伊王島灯台
出雲日御碕灯台
海と灯台プロジェクト
美保関灯台
陸中黒埼灯台
鴎島灯台
MORE
レポート
2020/12/09
2021年、期待が高まる「海と灯台プロジェクト」が取り組むもの(「海と灯台ウィーク」発足記念イベントより)
日本財団
海と灯台ウィーク
海と灯台プロジェクト
海上保安庁
灯台
MORE