ホーム
海と灯台プロジェクトとは
海と灯台のまち
海と灯台学
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台ウィーク
海と灯台ニュース
ホーム
海と灯台ニュース
最新の取り組み
海と灯台ニュース
お知らせ
2023/6/01
2023年度「新たな灯台利活用モデル事業」の公募について(応募受付期間 2023年6月1日~7月7日)
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
お知らせ
2023/5/26
灯台利活用に関する調査研究の報告(2022年度)
新たな灯台利活用モデル事業
海と灯台プロジェクト
MORE
レポート
2023/5/16
初点灯から150年、地域一体となって活用に取り組む「参観灯台」【三重県志摩市 安乗埼灯台】
参観灯台
安乗埼灯台
海と灯台のまち
海と灯台プロジェクト
MORE
コラム
2023/5/12
灯台の活用が地域交流復活のカギに「灯台 島マルシェ&竹灯りイベント」【広島県三原市 佐木島灯台】
佐木島灯台
広島県
恋する灯台
海と灯台のまち
海上保安庁
瀬戸内海
MORE
お知らせ
2023/5/12
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』最新作が縦読み漫画で先行配信
海と灯台プロジェクト
燈の守り⼈
MORE
レポート
2023/3/31
幻想的に輝く松明の炎に酔いしれる「南房総白浜海女まつり」【千葉県南房総市 野島埼灯台】
おでかけ
千葉県
南房総白浜海女まつり
夏
花火
野島埼灯台
MORE
コラム
2023/3/31
船が針路を変える目印でもある海の要所 技術の継承にも一役買う 【福岡県宗像市 筑前大島灯台】
ハマヒサカキ
世界遺産
玄界灘
福岡県
筑前大島灯台
MORE
コラム
2023/3/31
珍しい四角形の窓が特徴的 初点灯から間もなく100周年 【徳島県阿南市 蒲生田岬灯台】
地元発信
徳島県
海と灯台のまち
海と灯台ウィーク
蒲生田岬灯台
MORE
コラム
2023/3/31
地元小学校の校歌にも歌われた灯台 若い世代との協力で魅力を再発見 【鳥取県鳥取市 長尾鼻灯台】
地元発信
海と灯台のまち
海と灯台ウィーク
長尾鼻灯台
青谷学
青谷長尾鼻灯台利活用八良い(弥生)事業
青谷高校
鳥取県
MORE
コラム
2023/3/31
四国最南端で地域のシンボルとして輝く灯台を観光資源として次代につなぐ 【高知県土佐清水市 叶崎灯台】
叶崎灯台
地元発信
海と灯台のまち
海と灯台ウィーク
高知県
MORE
コラム
2023/3/31
かつて東洋一の光度を誇った九州で唯一の「のぼれる灯台」は景観も抜群 【宮崎県串間市 都井岬灯台】
参観灯台
地元発信
宮崎県
日本の灯台50選
海と灯台のまち
海と灯台ウィーク
都井岬灯台
MORE
コラム
2023/3/31
明治期の石造り灯台として唯一の八角形のフォルム 観光活用へ期待も厚い 【愛媛県今治市 大下島灯台】
八角形
地元発信
大下島灯台
愛媛県
海と灯台のまち
海と灯台ウィーク
石造り
MORE
前へ
1
…
15
16
17
…
47
次へ