新たな灯台利活用モデル事業2023採択事業 最新ニュース
2023/12/04
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台の利活用に関する取り組みにより、灯台の存在価値を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目指す「新たな灯台利活用モデル事業」。2023年度の11事業に関する最新ニュースをお知らせします。※2023年12月4日更新
【ニュース・お知らせ】
<佐田岬灯台(愛媛県伊方町)のイベント「エメラルドタイム」の灯台内部見学会を開催しました>
▽くわしくはイベントレポートへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002255.000077920.html
<生地鼻灯台(富山県黒部市)のイベント「灯台ナイトマーケット」開催しました>
かつて賑わった生地の漁村のシンボルでもある生地鼻灯台の下に、これからも人が集まるきっかけにしたいと今年度3回予定するうちの2回目は11月3日(金・祝)に開催します。
▽くわしくは公式Instagram・HPへ
インスタ:https://www.instagram.com/ikuji_night_market/
HP:https://ikujinightmarket.jp/
▽1回目10月21日(土)のイベントレポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002145.000077920.html
▽2回目11月3日(金)のイベントレポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002195.000077920.html
▽3回目11月18日(土)のイベントレポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002251.000077920.html
<恵山岬灯台(北海道函館市)のイベント「灯台ホリデイ in 恵山岬灯台公園」開催しました>
海と灯台の絶景空間でくつろぐ新イベント!参加者には、灯台散策ガイドツアーと、チェアリング体験、灯台周辺のお店や施設で使える特典・割引ブックを提供します。10月7日(土)から11月下旬の間に、のべ10日間開催。
▽くわしくは公式サイトへ
https://toudai-holiday.com/
▽開催を終えたスタッフの振り返りの声
https://www.instagram.com/p/Cz0fKaCLArM/
<安乗埼灯台(三重県志摩市)のイベント「ライトハウスフェス 海と灯台のある町」開催しました>
2023年11月11日(土)初点灯(明治6年4月1日)から2023年で150周年の節目を迎えたことを記念し、「ライトハウスフェス 海と灯台のある町」を開催します。
▽くわしくはイベントレポートへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002230.000077920.html
<大バエ鼻灯台&長瀬鼻灯台(長崎県平戸市)のイベント「ツナガル灯台マルシェ」開催しました>
2023年11月11日(土)の開催に向けて、公式SNSでの情報を開始しました!
公式facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61551708430922
▽くわしくはニュースリリースへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002180.000077920.html
<野間埼灯台(愛知県美浜町)のイベント「灯台の日イベント」開催しました>
11月3日(金・祝)に野間埼灯台にて、先日募集を行った現代版灯台守として選ばれた方との初イベントを開催します。
▽くわしくはニュースリリースへ
①https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002167.000077920.html
②https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002247.000077920.html
<佐田岬灯台(愛媛県伊方町)のイベント「佐田岬灯台シンポジウム ~歴史を学び未来を照らす~」開催しました>
2023年11月4日(土)、元灯台守 佐田岬灯台名誉灯台長 阿部富士男さん、佐田岬半島ミュージアム副館長 高嶋賢二学芸員を始めとする有識者を迎え、佐田岬灯台の今後の利活用に向けたパネルディスカッションなどを行います。
▽くわしくはイベントレポートへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002211.000077920.html
<出雲日御碕灯台(島根県出雲市)のイベント「“灯台で出会う”灯台フェス2023日御碕」開催しました>
2023年10月28日に無事開催しました。イベントレポートを近日公開予定!
公式サイト https://toudai-fes-hinomisaki.com/
Instagram https://www.instagram.com/toudai_fes_hinomisaki/
X(旧Twitter) https://twitter.com/toudai_fes_hms
ニュースリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002091.000077920.html
▽くわしくはイベントレポートへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002172.000077920.html
<10月17日~18日 細島灯台(宮崎県日向市)で「未来へつなぐ灯台塾」と「細島灯台ガイド研修会」を開催しました>
「未来へつなぐ灯台塾」
▽第1回2023年10月17日のイベントレポート公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002149.000077920.html
▽第2回2023年11月7日のイベントレポート公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002229.000077920.html
「細島灯台ガイド研修会」
▽第1回2023年10月18日のイベントレポート公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002150.000077920.html
「細島灯台 日の出クルーズ」、第2回「細島灯台ガイド研修会」、「細島灯台ナイトハイク」
▽11月8日3つのイベントレポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002254.000077920.html
<9月23日~24日 沢崎鼻灯台(新潟県佐渡市)で「灯台キャンプ × 沢崎まつり」を開催しました>
佐渡島西端に位置する風光明媚な地、沢崎に立つ「沢崎鼻灯台」下でのキャンプ体験を行いながら、人口減少などでその存続が危惧されている沢崎集落の伝統行事『沢崎まつり』の担い手として祭りを成功させることをミッションとした『灯台キャンプ×沢崎まつり』を開催しました。
▽くわしくはイベントレポートへ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002041.000077920.html
【イベント・調査研究の取り組み予定(灯台別の一覧)】
恵山岬灯台(北海道函館市)
2023年10月7日(土)~11月19日(日)の隔週土日祝
イベント「灯台ホリデイ」開催
2023年10月「灯台ホリデイ」オンライン報告会
2023年秋~冬(予定)
「灯台ホリデイin 〇〇」水平展開開催(実証実験事業)
野間埼灯台(愛知県美浜町)
2023年11月3日
「灯台の日イベント」
2023年12月9日
「愛知る灯台ロゲイニング in 美浜」
【応募終了】
現代版”灯台守”募集 https://nomasakitoudaimori.com/
長尾鼻灯台(鳥取県鳥取市)
2023年11月予定
「長尾鼻灯台一般開放デー」
佐田岬灯台(愛媛県伊方町)
2023年11月4日
「佐田岬灯台シンポジウム ~歴史を学び未来を照らす~」
大バエ鼻灯台&長瀬鼻灯台(長崎県平戸市)
2023年11月11日
「ツナガル灯台マルシェ」
潮岬灯台(和歌山県串本町)
2023年11月13日~19日
「海外灯台ホテル調査」
2023年11月11日
「潮岬灯台立ち入り調査」
2023年10月24日~26日
「国内ホテル調査」
安乗崎灯台(三重県志摩市)
2023年11月11日
「安乗崎灯台イベント」
細島灯台(宮崎県日向市)
2023年11月8日、12月上旬
「灯台クルーズ」
2023年11月8日
「灯台ナイトハイク」
2023年9月21日、11月中旬
「灯台 with 日の出 撮影会」
2023年10月17日、11月7日、12月上旬
「未来へつなぐ灯台塾」
2023年10月18日、11月8日、12月上旬
「細島灯台ガイド研修会」
【問い合わせ先】
新たな灯台利活用モデル事業 事務局(一般社団法人海洋文化創造フォーラム内)
toudai-m@umi-nippon.com